【開催中】Amazon 毎日お得なタイムセール
PR

ASUSマザーボードのBIOSでM.2 SSDを完全消去する方法

ASUSのセキュアイレースでM.2 SSDを完全消去する方法

不要になったM.2 SSDを売却する際には、データの完全消去が重要です。

データの漏洩や不正アクセスを防ぐために、セキュアイレース(Secure Erase)を実行して、SSDに保存されていたデータを完全に消去しましょう。

今回は、ASUSマザーボードのBIOSを使用してセキュアイレースを行い、M.2 SSDを完全消去する手順を紹介します。

内蔵型SSDの売れ筋ランキングはこちら

セキュアイレースとは

セキュアイレースとは、HDDやSSDに保存されているデータを完全に消去する方法のことです。

通常、ファイルを削除しても、そのデータはHDDやSSDに残っているため、データ復元ソフトを使えば、削除したファイルを復元することができます。

しかし、セキュアイレースでは、データを完全に上書きすることで、デバイス内のデータが復元不可能な状態になります。

イメージとしては、「HDDやSSDを、まるごと消しゴムで消して、空のキャンバスに戻す」といった感じです。

セキュアイレースは、HDDやSSDのメーカーが提供しているユーティリティや、サードパーティ製のソフトウェア、マザーボードのBIOSなどを使って実行することができます。

今回は、ASUSマザーボードのBIOSを使用してセキュアイレースする手順を紹介します。

セキュアイレースを実行する手順

パソコンの起動時に、「Delete」または「F2」キーを押してBIOS画面を開きます。

ASUSマザーボードのBIOS画面

BIOSの設定画面で、「F7」キーを押して「詳細設定モード」にします。

ASUS BIOSのツールタブにあるセキュアイレースを選択する

「ツール」タブから「ASUS Secure Erase」を選択します。

セキュアイレースするM.2 SSDを選ぶ

セキュアイレースするSSDを選択します。

セキュアイレース NVMe LBAフォーマットサイズ 512Bと4KBの選択

NVMe LBAフォーマットサイズは、4KBでフォーマット可能なら4KBがおすすめです。

512Bしか選択肢がなければ、そのまま進めてください。

セキュアイレースを続行する

確認画面が表示されたら「OK」を押します。

セキュアイレースの確認画面

さらに「OK」を押すと、セキュアイレースが開始されます。

セキュアイレースが完了して再起動する

セキュアイレースは数秒で完了します。

完了したら「OK」を押して再起動します。

データ復元ソフトで確認

SanDiskのデータ復元ソフト ResuePRO

データ復元ソフトでスキャンしてみたところ、1ファイルも復元されることはありませんでした。これなら廃棄・売却するときも安心です。

SSDの基本情報を確認

セキュアイレースしたSSDの情報

セキュアイレースを実行しても、総読込量、総書込量、電源投入回数、使用時間はリセットされません。

セキュアイレースしたSSDは未割り当てになる

また、セキュアイレースを実行したSSDは、新品で買ったときと同じように「未割り当て」領域になっているため、再び使用するには「ディスクの管理」からフォーマットする必要があります。