【開催中】Amazon 毎日お得なタイムセール
PR

PC用にXbox One コントローラーを購入!Bluetoothでワイヤレス接続

Bluetooth対応のXBOX one コントローラーをパソコンに接続する

Bluetooth対応の『Xbox One コントローラーとプレイ&チャージキット』を購入しました。

用途はWindows10搭載パソコンとBluetoothで接続して、Steamのゲームを遊ぶためです。

今まで有線の「XBOX360 コントローラー」を使用していましたが、無線はケーブルが無いので煩わしくなく、パソコン周りがスッキリ。もっと早く購入すべきでした。

Bluetoothアダプタの売れ筋ランキングはこちら

Bluetooth対応 Xbox One コントローラーとは

Windows10搭載PCとワイヤレス接続が可能なBluetoothを搭載しています。

電源の入れ方

Bluetooth対応、XBOX one コントローラーの電源ON/OFF

「Xboxボタン」の長押しでON・OFFができます。ONのときはボタンが光ります。

また、一定時間操作がないと自動で電源が切れます。

USB端子とペアリングボタン

Bluetooth対応、XBOX one コントローラーの各部位説明

有線接続には「マイクロUSBケーブル」を使用します。

「ペアリングボタン」はパソコンとのBluetooth接続に使用します。

Bluetooth「対応・非対応」の見分け方

旧式はBluetoothに対応していないので、中古で購入する場合は注意が必要です。

ただ、旧式は生産終了しているので、今から新品で購入する場合は、すべてBluetooth対応のコントローラーになります。

XBOX one コントローラーのBluetooth対応、非対応の見分け方

見分け方は、Xboxボタン付近が「つや有り」「つや消し」かで判別できます。

旧式はLRボタンと「Xboxボタン」が艶のある塗装で繋がっています。

Bluetoothに対応しているものは「Xboxボタン」付近がつや消しになっています。つや有りのLRボタンと繋がっていません。

純正の専用バッテリーも購入

Bluetooth対応、XBOX one コントローラーの純正専用バッテリー、プレイ&チャージキット

これは『Xbox One プレイ&チャージ キット』という純正の専用バッテリーです。付属のケーブルは2.7mあります。

専用バッテリーは必須

Bluetooth対応、XBOX one コントローラー、プレイ&チャージキットのメリット

メリット
  • 電池を入れ替えをしなくて済む
  • ケーブルを挿すだけで充電
  • 単3電池を使うより軽量
  • LEDで充電完了が一目でわかる
  • 電池切れを気にせずプレイできる

電池は単3を2本使用します。また、専用バッテリーは、USBケーブルを繋げればそのまま充電できるので、電池交換をしなくて済みます。

重量比較

Bluetooth対応、XBOX one コントローラー、単3電池とプレイ&チャージキットの重量を比較

専用バッテリーは単3電池よりも軽いというメリットも。

USBケーブルにLEDランプがある

Bluetooth対応、XBOX one コントローラー、プレイ&チャージキットはケーブルにLEDを搭載

付属のUSBケーブルには充電状況を知らせるためのLEDが搭載されています。

「オレンジ色が充電中」、「白色が充電完了」です。

Bluetoothアダプタが必要

パソコンでBluetooth接続する場合、パソコンに「Bluetoothアダプター」がないといけません。Amazonで売っている安いもので十分です。

使用してみた感想

Bluetooth対応、XBOX one コントローラーの使い勝手

形状が「XBOX360 コントローラー」と若干異なるのではじめは少し違和感がありました。しかし、ゲーム中盤にはもう慣れていました。重さはとくに気になりませんでした。

バッテリーの持ち

Bluetooth対応、XBOX one コントローラー、プレイ&チャージキットのバッテリー持ち

専用バッテリーは4時間の充電で最大35時間のプレイが可能です。

「The Evil Within 2」というゲームを開始からクリアまで15時間ほどプレイしましたが、一度も電池切れになりませんでした。

ただし、バイブレーションを使用するゲームは電池の減りが早いので、バッテリーを持たせたい場合は、ゲームの設定でOFFにすると良いでしょう。

パソコンで充電しないほうがいい

Bluetooth対応、XBOX one コントローラー、プレイ&チャージキットの充電方法

Bluetooth接続の場合、パソコンで充電するとBluetoothの再ペアリングが必要になります。

  • パソコンで充電→USB接続になる→再ペアリングが必要
  • コンセントで充電→Bluetooth接続のまま

わたしの環境だけかもしれませんが、パソコンに繋ぐとUSBコントローラーとして認識されるためか、充電完了後にケーブルを外してからBluetooth接続しても繋がらず、再ペアリングが必要でした。

対策としてコンセントから電源を取るUSBチャージャー等を使用しましょう。もちろん、充電中もそのままプレイ出来ますよ。

まとめ

パソコンで、とくにSteamでゲームをするときはこのコントローラー一択でしょう。

そして、「Xbox One コントローラー」を購入したら、専用バッテリーの「プレイ&チャージ キット」も購入しましょう。使い勝手がグーンとアップします。