【開催中】Amazon 毎日お得なタイムセール
PR

ウーパールーパーの疑問解決Q&A

スポンサーリンク

1. ウーパールーパーの飼育は難しい?

60cm水槽に二匹のウーパールーパー ブラック

ウーパールーパーの飼育はとても簡単。水槽とブクブクさえあれば飼うことができます。飼育方法もメダカや金魚と同じで、ヒーターは必要ありません。

水換えの頻度を少なくするために「濾過フィルター」を設置しておきましょう。おすすめは上部式フィルターです。濾過能力が高く、メンテナンスがしやすいので初心者にうってつけ。

2. 底砂を敷いても大丈夫?

ウーパールーパー底砂必要?

水槽に底砂を敷いても問題ありません。エサと砂の区別は付いているようで、エサと一緒に砂を食べてもぺっと吐き出します。誤って飲み込んでしまっても「フンと一緒に出てくる」ので安心してください。

底砂はサラサラな砂タイプかウパの口に入らないくらい大きなものにしましょう。わたしのおすすめはスドー ボトムサンドです。

3. 水面近くで浮いている

ウーパールーパーが浮く

小さなウーパールーパーは、時々わけもなく浮くことがあります。カラダが軽いことも関係があるかもしれません。

わたしの場合は、浮いていても問題なく育っていきましたので、気にすることはないと思います。大きくなると浮かなくなります。

4. 複数飼育したい

ウーパールーパーの多頭飼い

ウーパールーパーは動くものに反応して噛みつきます。広めの水槽で飼育して接触事故を減らすようにしてください。45cm水槽で1匹、60cm水槽で1~2匹が理想的です。

5. 小さな水槽で飼える?

30cmキューブ水槽でウーパールーパーを飼う

最低でも30cm水槽に1匹がいいでしょう。小さな水槽は水質が悪化しやすいので、外掛式フィルターを設置してください。水換えの頻度を減らすことができます。

6. 混泳できる生き物は?

ウーパールーパーは動くものすべてに噛みつきます。他の水生生物との混泳は「エサを入れているようなもの」だと思ってください。また、ウパが食べられないくらい大きな魚は、フサフサなエラをエサと間違えてつついてきます。

どうしても入れたい場合は、エビや貝類がおすすめです。エビは食べられますが、動きが素早いのでしばらくは生き残ります。貝類はほとんど壁面にいるので棲み分けができています。

7. 水換えの頻度を教えて

ウーパールーパー水槽の水換え

水槽を立ち上げ始めた頃は、1週間に1回、1/3程度の水換えを2ヵ月ほど続けます。水が澄んできたら、2~3週間おきに1/3程度の水換えをすれば大丈夫。

また、交換する水には必ずカルキ抜きを入れてください。ウーパールーパー専用のカルキ抜きが売っています。

8. エサは何をあげればいいの?

ウーパールーパーのエサ、ひかりクレストキャット

小さいうちは「乾燥エサを小さく砕いたもの」を与えてください。たまに「冷凍赤虫」や「乾燥イトミミズ」をあたえるのもおすすめ。それと必ず「沈下性の沈むエサ」を与えてください。水に浮くエサではウパの口元まで運べません。

ウーパールーパー専用のエサも市販されていますので、あまり深く考えずこれらのエサを購入して与えれば問題ないでしょう。

9. エサを食べてくれません

ウーパールーパーにエサを与える方法

エサをピンセットガラスピペットで吸い付けて、ウパの口元まで運んであげて下さい。それでも食べない場合は、仕方がないのでしばらく「絶食」してから再度トライします。

食べなくなった原因としてエサを変更したりしませんでしたか?エサの頻繁な変更はおすすめしません。また、水質の悪化も疑いましょう。

10. ウーパールーパーの寿命は?

元気になったウーパールーパー ブラック

個体差や飼育環境もあるので一概にはいえませんが、10年前後は生きるようですので責任を持って飼育しましょう。20年以上生きた記録もあるようです。

11. シェルターは必要?

ウーパールーパーの隠れ家

ウーパールーパーは暗い所が大好き。隠れ家は必ず作ってあげてください。市販のシェルターを購入したり、植木鉢を半分に割って自作するのもいいでしょう。

12. 水草を入れたい

人工水草に産卵したウーパールーパーの卵

ウーパールーパーは水草にもたれかかって休んでいることがあるので、入れておいてもいいと思います。水草を入れる場合は、強い光やCO2が必要ない「初心者向けの水草」がおすすめです。

または、手間のかからない人工水草を入れるのもいいでしょう。

13. 足やエラを怪我してしまった

ウーパールーパー 前足の怪我

成長期はすぐに再生します。成熟した個体もゆっくりですがちゃんと再生します。再生したところは白くなりますが、2ヶ月もすると色が戻ってきます。

14. 適正水温はどれくらい?

ウーパールーパーの適正水温は?

適温は17~18℃と言われていますが、10℃以下~27℃程度までは大丈夫です。

30℃がデッドラインなので、それを超えないように夏場は冷却ファン必須です。室内でしたら冬場のヒーターは必要ありません。水温計はデジタル式が見やすくておすすめです。

15. 素手で触っても大丈夫?

ウーパールーパーを素手で触る

素手で触れてしまったからといって大事に至ることはありませんが、念の為、ウパを触ったあとには必ず手を洗うようにしましょう。

ただ、素手で触るとウーパールーパーの方がダメージ受けると思うので、水槽から移動させる際は選別ネットを使用するようにしてください。

16. お腹に白い点々がある

ウーパールーパー ホワイト お腹の点々

ウーパールーパーのホワイトはお腹の脇にある白い点々があって気になりますが、これが正常なので問題ないです。白点病か?と疑ってしまいがちですが安心してください。

17. 長期間家を留守にする場合

ウーパールーパ水槽を留守にする場合

3~4日程度でしたらまったく問題ありません。ウーパールーパーは2週間絶食しても大丈夫な生き物です。

それよりも厄介なのは夏場の締め切った部屋です。水温がグングン上がるので、クーラーか冷却ファンが必要です。冷却ファンは水量がかなり減るので注意してください。水槽を涼しい場所に移動するなどの工夫も必要です。

18. 水合わせ方法を教えて

ウーパールーパーの水合わせ方法

購入してきた袋のまま水槽に浮かべ、水温が同じになったら水合わせをします。一般的な熱帯魚の導入方法と同じです。

水合わせ方法
  1. 容器の水を1/3~1/4程度捨てる
  2. 捨てた分だけ水槽の水を入れる
  3. 10分待つ
  4. 1~3を5回繰り返す

水合わせキットというものが売っているのでこれを使用するのもいいでしょう。

19. 水が白く濁っています

ウーパールーパー水槽が白く濁る

水槽をセットしたばかりだと、フィルターにバクテリアが十分繁殖していないので水が白く濁ります。その間はエサを控えめにして、毎日1/3程度の水換えを行ってください。1週間ほどで透明になると思います。

20. エアレーションはした方がいい?

ウーパールーパー水槽のエアレーション

エアレーションをしている方が明らかにウーパールーパーは元気です。水質の安定にもつながります。24時間してもらって問題ありません。夜うるさい場合は、コンセントタイマーを使って制御するとよいでしょう。

21. ウーパールーパーはどこで買える?

ホームセンターのウーパールーパー売り場

ウーパールーパーを入手しやすい時期は春から夏にかけてです。そのくらいの時期になればペットショップやホームセンターなどにならぶ機会が増えるはずです。ネット通販で飼うのも手ですね。

22. オスとメスの見分け方を教えて

ウーパールーパー オスとメスの見分け方

オスは後ろ足の付け根あたりが膨らんでいます。メスは膨らんでいません。大体15cm以上に成長すれば見分けがつくと思います。逆に小さい頃は見分けが付きません。

23.異なる色のウパを一緒に飼いたい

色違いのウーパールーパーを一緒の水槽で飼う

基本的に問題ありません。赤目タイプは視力が弱いから、噛みつきやすいと聞いたことがあります。

24. ウーパールーパーが病気になった

ウーパールーパー水合わせキット

へたに塩浴や薬浴はしないでください。水槽から別の容器へ移して、きれいな水でエアレーションしてあげます。病気の原因となった水槽はリセットします。水槽が安定するまでは別容器で育ててください。また、栄養価の高い餌を与えて自然治癒を待ちます。